SSブログ
前の10件 | -

ディ・チューニング [MINI]

DSC01395.jpg
爺もまだそれなりに若かったあの頃、MINIはドライビングの腕を磨くのに丁度いい存在でした。
サーキット走行のチャンスがあればレース用のバイヤスタイヤに履き替え、
エンジンもチューニングに力を入れてスピードも存分に楽しみました。

DSC01393.jpg
スプリットウエーバーというキャブは構造上2機のウエーバーキャブを半々にして使うので、
最初の頃はセットィングに苦労したのですが、
何とか調子が掴めてからはほぼ実に20年近く楽しませてくれました。
元々のキャブの状態から数えるとよく持ったと思います・・・
当時ものというか昔のものは長持ちするんですよねぇ。

s-DSC05486.jpg
こちらも20年近く前に乗り始めた1275GTですが、
更に尖った仕様だったのをここ数年かけてデ・チューンしています。
ワタクシとて悲しいかな‶生きもの”である以上老いは隠せません・・・
これからはクルマの方から寄り添って貰うつもりです(笑)
ウチのMINI達の主治医(悔しいかなワタシより大分若い)に話したら、
「高齢でも、まだまだ元気に乗っているヒトはたくさんいますよ。」って言われましたが、
ただ持っているだけにはなるまいと頑張っています。
nice!(7)  コメント(3) 

そんな気持ち [MINI]

DSC01370.jpg
DSC01263.jpg
20年近く楽しんできた‶スプリットウエーバー”から懐かしい‶SUキャブに戻りました。
優れたピックアップや鋭い加速が魅力だったキャブレターでしたが、
ウチのは貴重な当時物のイタリア製ということなので寄る年波には勝てません。

DSC01272.jpg
英国車に関わらず古いクルマのパーツの入手困難が続いているので
いつかは必要かと少し前に新品のSUキャブを1セット手に入れておきました。
MINIでさえ現存する個体の数は減る一方なので適合するパーツの生産も減っています。

DSC01359.jpg
年内に走れる状態にしてして頂いたおかげで休み中にナラシを済ませ、
今年最初の‶さくらモーニング”に参加できました。
キャブも安定してヒーターも完璧に効き快適でした・・・
ペダルを踏んだ時、いまいちパンチが無いのを除けばですが(泣)
nice!(5)  コメント(2) 

コロナ時代のMINIライフ [爺散歩]

DSC01311.jpg
面白そうなネタも無いままでついに年が変わってしまいました(苦笑)
キャブレターを含めエンジンに手を加えているチェルシーは、
試行錯誤の結果何とか路上復帰できそうです。
相変わらずの優柔不断な年寄りの考えに長年ミニの面倒を見ていただいている主治医にも、
ご面倒をおかしてしまいました、スミマセン・・・

DSC01292.jpg
と、言う訳で毎年恒例の締めの”モテギ”に出かけてみました。
今回は奥さんもどういうところだか見てみたいということなので、
我々老夫婦の普段の足として買い物や通院に使っているワゴンアールで行ってきました。
普段は家の周りを走り回っている”コイツ”が初めての高速道に一番驚いたでしょうね(笑)
良く出来ているとはいえ軽自動車で高速巡行は緊張しました。

DSC01308.jpg

もちろんいにしえのレーシングカーが疾走するのも楽しいですが、
この日はこの時期一番の寒さで調子を崩すマシンも多く、メカニックの奮闘も見ものでした。

DSC01299.jpg
DSC01309.jpg
いくらクルマ好きとはいえ豊富な知識と判断力で素早くコースに送り出す技は実に見事です。
そしてこれを近くで観れるだけでもとても興味深いですね(笑)

DSC01318new0.jpg
もちろん珍しいクルマに会えるのもとても楽しいです。
これはベースはミニですがクラブマン顔をしたマグワイヤー?でしょうか・・・

DSC01321.jpg
ストレートを素晴らしい快音で駆けて抜けていくエスコートはかっこ良かったですねぇ。

DSC01343new0.jpg
DSC01329.jpg
駐車場もパドックも飽きずに眺めていたらいつの間にか帰りの時間に・・・
けっきょく大掃除は例年どうりの持ち越しということになりました(笑)

DSC01344.jpg
それどころか帰りの時間を甘く見て、家に帰ったのは暗くなってからでした。
nice!(4)  コメント(2) 

MINIは人を呼ぶの例え [MINI]

権現堂110 (1).jpg
どこまで続くコロナ禍の自粛生活、とうとうネタも枯渇しました(苦笑)
なんか”ないかなぁ”と、11月もさくらモーニングクルーズへ早起き散歩。
他のイベントと被ったとかでいつもより空いてます。

権現堂110 (4).jpg
大分台数も増えてきたのでウロウロしていると「ん」・・・これはもしかして、
ミニの周りを眺めているとどこかで見た懐かしい顔が近づいてきます。
向こうもこちらも確信が持てず、もしかしての一言はほぼ二人同時でしたね(笑)
あれから25年の時が過ぎたということが信じられません。

s-Scan10102-036da.jpg
M君はワタシがMINIを買って初めて入ったクラブのメンバーでした。
当時の古い写真に小さく映るシルバーのMINI、その向こうには我がチエルシーも見えます。
多分どこかのツーリングと思われます。

s-Scan10006-50660.jpg
何回目かのブームでMINIがたくさんは走っていたころですね。
いたるところにMINIのクラブが結成され毎月のように列を連ねて走り回りました。

権現堂110 (5).jpg
やがて熱が冷める順番のようにクラブは解散していったのでした。
それでも残された好きな人たちが大事に乗り続けて旧車のイベントで会うのです。
N君と30年以上もあの時のままで時をすごした綺麗なMINIでした。

DSC01151.jpg
我が家の"30年超“チェルシーも一緒に歳をとっています。

権現堂110 (10).jpg>
この日偶然に出逢った3人はそれぞれワタシの大切なMINI仲間ですが、
全員がワタシ以外初対面という珍しい出会いなので記念に写真撮影を・・・
不思議なことですがMINIは本当に会いたい人を呼ぶのです。
nice!(5)  コメント(8) 

T CARのある幸せ [MINI]

DSC01184.jpg
やっと涼しくなってエアコンの無いミニでも出掛けられる季節になりました。
数々の制限も解除された日曜日、久しぶりに〝さくらモーニングクルーズ”へ行ってきました。
(1275GTの写真の多くは会場で撮っていただいたものをお借りしています)

DSC01150.jpg
実は出かける直前まで車検から戻ったチェルシーで行く予定でしたが、
今回の車検はほぼ20年近く使い続けてきたキャブレターのOHもお願いしました。
ジェットやチューブ等の細かいパーツの交換をはじめベンチェリーサイズの見直し等、
隅々まで手の入った丁寧な仕上りでした。
セッティングは自分でやります、もちろん見よう見まねの自己流ですが(笑)
もう少し納得できるまで時間をかけることに・・・
と、言う訳で急きょGTでの参加になりました。

582fdadb8d.jpg
朝まで迷っていたので急いで暖機をして荷物を詰め替えて出かけました。
気合いを入れて走ったので少し早めに到着です。

DSC01178.jpg
それでも先着の方々で次から次へと埋まって行きます。

DSC01187.jpg
いくつになってもあこがれのポルシェ911、できれば’70年代後半のS!
その頃やっと手に入れた924Sを‶宝物”にしていたワタシは、
最近、当時の古い雑誌で偶然、あの頃中古の911Tなら何とか買えたという事実を知り、
できれば昔にもどりたいと・・維持費がどんなにかかろうとも(笑)

DSC01181.jpg
VWビートルは年式やモデファイの程度で2台と同じものはありません。
アメリカに大きなマーケットを築いたビートルは、
今でも豊富なパーツやアクセサリーに恵まれています。
最近英国製のパーツ難に悩まされているミニオーナーには羨ましい状態ですね。

DSC01189.jpg
ビートルのもうひとつの世界”バギー”、これも深そう・・・(笑)

adf1fec15b.jpg
ミニモーク、フルカウル?もう少し若ければこのてもあったな。

244200648_5201611459854612_5998971715929365798_ns.jpg
お昼も過ぎて次第に熱くなりそうなので早めに帰路についたのですが、
GTはパワーがある分発熱量も多くてラジエーターの電動ファンを回して、
奥さんは首掛けファンを全開で帰って来ました。

DSC01154.jpg
と、これを書いてるのは次の”モーニングクルーズ”の直前というあわただしさ(笑)
さらにチエルシーのキャブセットが中々うまくいかなくて・・またまたまたお休みかな。
nice!(6)  コメント(6) 

悲しくてやりきれない [近況報告]

DSC01170.jpg
自粛生活とはいえ今年になってからからはほとんど外出を控えてコレクション整理に費やしました。
余りに膨れ上がったコレクションの未来を、無理に押し付けるのは次の世代にはやはり酷でしょうね。
難しいですが出来るだけ”価値のわかる方に”と知人の業者を介してお願いしたのですが・・・
思った通りそんなにうまくはいきませんでした。
長い間自分も楽しんだ対価として理解すればいいのかと・・・

DSC01167.jpg
ミニカーは収集して眺めるというマニアックな世界なので出来の良さ、車種の豊富さやカラー、
パッケージの状態や保管場所に至るまで考えると商品としての自信はありません。
そこで完品ながら勢いで買ってしまったシリーズやセットは思い切って処分し、
特別想い入れの深かったモデルだけ残すことにしました。

DSC01165.jpg
それだけでもかなりの量が有りました。
まだ働き盛りの頃毎週のようにショップに通い詰めて、
奥さんに内緒のカードで買いあさったものです(苦笑)

DSC01169.jpg
特にミニ関係のものはどんな怪しげな物でも手を出していたので、
ほぼガラクタの山でしたが、あえてその辺は面白いので残しました(笑)
リタイアしたあとにでも加工して遊ぼうかと思っています。

DSC01168.jpg
結果的にミニカーにはあまり詳しくなく、レアなモデルが妙に価値が低くて、
最近の中華製新製品なのに異様に高価だったりする怪しげな展開になりました(笑)
マニア同士のやり取りではありえない世界を見せていただきました。

s-DSC02763.jpg
元々最初はNゲージの車輌を大量にお譲りしたのがきっかけで、
若いころ何回も作りかけては解体を繰り返していたレイアウト(ジオラマ)のパーツ、
大量のレール、ポイント、ストラクチャー等々を数年前に片付けていただいきました。
そんなこんなが今回の大掃除につながるのは不思議なめぐりあわせですねぇ。

この大掃除かかわるギター、ミニカーその他の画像は消去しましたが、
まだまだ残っているのが実状です。
”悲しくてやりきれない”なんて言ってる暇はないのですよ(笑)
nice!(6)  コメント(4) 

それぞれの毎日 [近況報告]

IMG_0831.jpg>
まだ暑い日が続くころのこと、息子夫婦の引っ越しに駆り出されました。
人海戦術もままならぬコロナ禍の引っ越しは予想を超えた厳しさでした、
冷房の止まった部屋から家財道具をレンタカーの軽トラに積み込み、
まだ空調のない部屋へエレベーターで上げるという荒業でした・・・
数回の搬出は深夜に及び軽自動車2台と我ら老夫婦の頑張りもあって、
二日目の夜、無事に終わったのです(何とかですが)

DSC01151.jpg
久しぶりに車庫にミニが2台揃いました、
GTはすっかり元気を取り戻して乗るのが楽しいです。

DSC01154.jpg
車検だったチェルシーは十数走年ぶりにキャブのOHをお願いしたので、
エンジンルーム内がとてもきれいです。
これから自力で何とかセッティングを出して早く快調にどこへでも行きたいですね。

DSC00922.jpg
DSC01136.jpg
いよいよ始まったミニカーの整理、次回はそんないきさつを・・・
nice!(5)  コメント(2) 

遠い世界に [近況報告]

DSC01118.jpg
今年も熱い夏が来ましたねぇ。
去年車庫で作業中に熱中症になりしばらく体調が悪かったことを思い出しました。
年々熱くなる夏の間はエアコンのないミニは残念ですがお休みです。

DSC00873.jpg
DSC00875.jpg
長年ギター部屋に積み上げてあったギターも大分片付きました。
知り合いが紹介してくれた業者とも十分に話し合えて、
総数50本を超えるこだわりのコレクションの価値を理解してもらえたのはラッキーでしたね。
遠い世界に旅立って行った愛器たちとの別れは寂しいですが、
これでまだ元気のあるうちに少しはミニを楽しむことが出来そうです(笑)

IMG_0800.jpg
さて、問題は小学生の頃から半世紀以上にわたり収集し続けた多くのミニカーです・・・
今では我が家の隙間をすべて埋め尽くし、すでに車庫の中まで溢れ出しています。
こっちの整理は”趣味度”が限りなく高いので難しいと思われます。

IMG_0783.jpg
対策としては。

★長年のお付き合いのあるショップに大量に持ち込む。

★いまもネットオークションに出品を続けている昔の仲間を頼る。

★大手リサイクルショップに試しに持って行ってみる。

★同じ”病気”のマニアにかたっぱしから声をかける。

等などの方法を検討しましたが、たとえいくらかでも年寄りの生活費を考えると・・・
ショップは団塊のマニアの後始末で在庫過多の様子だし、
ネットは高額な落札品でないと梱包、発送などの後処理の手間賃が大変です。
リサイクルショップは趣味のものはタダ同然の扱いでした。
自分も含めてマニアは貴重でレアなものを欲しがりミントボックスしか興味がありません。

DSC00923.jpg
大きなチューブのギターアンプを物置から運びだしたときに、
20年位前に解体してしまってあったNゲージのレイアウト⁽ジオラマ)を発見しました。
なんとこの発見がきっかけでミニカーの一件が動き出しそうなのです。
nice!(4)  コメント(2) 

老いたペットと [MINI]

DSC01084.jpg
本当に久しぶりのイベントだったのに雨に降られ、帰りはトラブルでレッカー車で帰還という、
運の無さを絵に描いたような散々な一日でした。
最近は走る度に何が起きるというGTですが(苦笑)
元々サーキットでも走ろうかというような仕様のままで近所の買い物に使われるのは、
GTにとっては想定外でしょうから文句の一つも出ても当然でしょうねぇ(笑)
で、工場へ向けてスタンバイです。

DSC01086.jpg
いつもお世話になっているクーパーガレージ様の登場です(一同礼)
エンジンの状態が不明なので手押しとウインチで積載です

DSC01102.jpg
いきなりエンジン音が変わって坂を上らなくなったので心配しましたが、
後日、検査の結果圧縮の問題はなく、電気系統のトラブルで一件落着でした。
今までトラブルが無かったパーツだったのでスペアパーツを用意しなければ・・・
古いクルマを維持するには根気よく愛情をもって接すること、と言われますが、
老いたペットと暮らすようなものなのかなと思いますね。

DSC01104.jpg
DSC01105.jpg
修理を終えて細かな消耗パーツの交換を済ませたGTを降ろして、
今年で新車から34年目を迎えるチェルシーがもう何回目か分からない車検に出発しました(笑)

DSC01092.jpg
ここしばらくはコロナのせいもあって調子を維持する程度の距離しか走りませんでした。
暖機しては停止しての繰り返しでいつしかプラグは真っ黒に・・・
これはワイヤブラシではだめで、ブラストをかけるか高速でプラグを焼かないといけないと、
元々プラグは消耗品、思い切って新品に替えてみたらエンジンのかかりのいいこと(笑)

DSC01071.jpg
DSC01070.jpg
ギターの整理もあらかた進んでスッキリしてきましたが、
日が経つにつれ複雑な寂しさに悩まされています(涙)
覚悟はしていても”あの頃の”思いは消えませんねぇ。
nice!(4)  コメント(4) 

ピンチをチャンスに出来たのかな・・・ [近況報告]

DSC01061.jpg
レッカーに牽かれて揺れるミニの車内でウトウトしながら、
相次ぐ非常事態制限でどこにも出かけずすごしたこの一年数か月を思っていました。
もちろんミニ2台はメンテナンスはしていてもほとんど乗っていない状態でしたね。
乗らないとクルマはダメになるということを今回は身に沁みました。
普段の家族の足の予定だったアルトワークスはあまりにも趣味性が強くて、
我が家の中では人気が無いという持て余し状態に陥っていました。

DSC00261.jpg
12年の長きにわたり我が家で愛用された前任車の三菱アイは、
これといった突出した部分は無いけれどとても扱いやすいクルマでした。

DSC00947.jpg
結局、自分勝手に走ってしまったワタシに原因があるわけで・・・
事の成り行きをすっかり親しくなったセールスに何気なく話したら、
丁度このスペックで程度のいい出物をディーラーのユーズドセンターが探していると。
早速話を聞いてみるとこんな条件で引き取って本当にいいんですか?てきなうまい話だ。
で、もちろん新車を買えば今ならセポカー補助金が満額、さらにセール中なので良い条件でとか、
おまけで温泉旅行二人一泊、カタログギフト(我が家はブレンド米)etc・・・
なんとなくチャンスらしい気もしてきました(笑)

DSC00957.jpg
家族みんなで何回も相談の結果、新車から10年以上はぜったい乗り続けて、
普段はスーパーに買い出しに行ったり雨の日に駅に迎えに行ったりする”あしグルマ”として、
老いてゆく我々の生活をサポートするツールとしても安全であること。
もちろん維持費のことを考えると軽自動車に限られます。

DSC00991.jpg
さらに話し合いで決めた車種にターボが必要かどうかに至っては、
ターボとノンターボの2台を同時に借りてそれぞれ交代で”テスト走行”までしました。
結果はスープアップされたブレーキやサイドにも入念に装着されたエアーバックなど、
後から選べない安全対策の有無で決まりました。

DSC00959.jpg
レカロのシートもスポーティーなダッシュボードも無いけれど、
ソフトな乗り心地と便利な機能が10年先のワタシの足となりえるか・・・
良い買い物だったと思いたいです。

我がクルマ人生最短のわずか1年半で乗り換えたこいつは、
スズキ・ワゴンアール・スティングレーと・・・言います。
nice!(3)  コメント(4) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。