SSブログ

アコースティックな夕べ [GUITAR]

DSC_0551.jpg
最近は夜は10時を過ぎるとPCの前で寝落ちするほど眠くなり、
朝5時には目が覚めるという完全な老人の生活習慣になってますね(笑)
で、気がつくとベッドサイドのギターにもホコリが積もっていたりします。



DSC_0529.jpg
しばらくはタカミネのPT-206だけ置いてあったのですが、
ちょっと前に一回り小さい(OOくらい)のタカミネT-P1Nという、
お安い入門用のを買い足しました。
音はベンベンという情けない感じですが(笑)
深夜に指弾きするのには丁度良いヴォリュームです。

DSC03929.jpg
しかし次第に指に優しいガット弦が恋しくなって、
アリアのAK-75 3/4という小さいのを中古で買いました。
もう少しでギタレレのポンポコ音になるギリギリ一歩手前の音です(爆)

DSC_0542.jpg
さすがに深夜に年寄りが情けないギターで、
残念な音を鳴らしている景色はあまりにも哀しいので、
久しぶりに倉庫の中からK・ヤイリのYW500Rという、
まるで速そうなバイクみたいなギターを出してきました。

DSC03939.jpg
1979年ですか・・・鳴りますねぇ。
そうか、アコギはこんな音がするんだった(懐)
中坊のときに今で言うリサイクルショップで買った、
3000円の鉄線ギターを初めて弾いたとき以来の感動だな(笑)

DSC_0548.jpg
雨の日曜日、手の届く範囲でアコギを出してきて楽しみます。
アルバレイツヤイリはK・ヤイリがアメリカで売ったギターですね。
ポールも使っていたというBマニアにはうれしい付加価値がつきます。
もっともあちらは当然のことながら完全オーダーの最高級機種でしょうが(笑)

DSC03950.jpg
ウチのはAYー45の1998年製ですね。
とても弾きやすくてお気に入りの1本です。

DSC03932.jpg
ヤマハの赤ラベル、FG-180です。
当時の最新の技術だった合板で作られた初期のFGですね。
この機種が良く鳴るといわれていて某オクでは高値を呼びましたが、
実際は当たり外れのバラつきもあって、なかなか激鳴りには巡り会えません。
たぶん180だけでも10本以上買いましたが、
一番ボロいのが当たりという結果でした(笑)
根気よく弾き込んで育てるタイプのギターと見ました。

DSC_0537.jpg
なかなかの貫禄(ボロさ・・・)ですねぇ(笑)
これ以上痛んで、ネックが起きないようにいつも弦を緩めてあります。

DSC03931.jpg
DSC_0530.jpg
鈴木バイオリンのスリーエスですね。
作りのよさが良く分かるきれいな音のするギターです。
どれも久しぶりに弾くとこんな音だったけと思うのですが、
ヒトの記憶なんていい加減なもんですね。

DSC03940.jpg
DSC_0544.jpg
林楽器のマウンテン、’70年代前半のJ-45のコピーですが、
ヘッドに今だったら怒られそうなクラウンインレイがしっかり入っています(笑)
ポジションマークが横型のパラレログラムなのでちょっと変わった雰囲気ですね。
枯れた音は本家の現行モデルを凌ぐと思っていますが・・・

DSC_0532.jpg
メーカー不明のリゾネーターギターですが、
ナットが普通なので横にして弾くスチールギターではありません。
見かけとは違う落ち着いた音を奏でます。
PUが付いているのでアンプを通しても音色は変わらずいい感じなので、
ビジュアルも含めて枕元にあるときが多いですね(笑)
そのせいか金属部分が大分くすんでしまったので磨かないと・・・

DSC03912.jpg
相も変らぬ自慢話にそろそろ欠伸が出ようかと言う頃ですが、
コアなアコギマニアの皆さん、そろそろ魔界に突入ですよ(爆)
さて、日本のフォークギターの源といえばヤマハのFGシリーズと、
機種番がWから始まるモーリスギターと言うことになっているのはご存知でしょう。
ヤマハがダイナミックギターと呼ばれる鉄線ギターに端を発したように、
モーリスには長野楽器が作ったホタカと言うギターが存在します。
手持ちのホタカについては以前ににも書きましたのでそちらをご覧下さい。
’60年代初期のことですから、マーチンを参考に苦労して生まれたギターです。

DSC03914.jpg
最近大量の古いギターを片付けた(処分では有りません)時に発見した1本です。
明らかに“ホダカ”と読めます、しかもこれも長野楽器製です。
メーカーのロゴデザインもとても良く似ていますが、
番号No203はホタカにも存在する機種番号で、
右下にあるシリアル(ホタカ799、ホダカ27)のスタンプ位置も同じですね。

DSC03928new3.jpg
ヘッドのカタチ、ゴールドのロゴの字体(ホタカは飛んでいますが)、
どう見ても兄弟としか思われませんね。

DSC03910.jpg
作りもとても良く似ていて、蒲鉾型のヒールエンドや、
ナットがライドオンだったり、0フレットが付いていたり、見た目は全く同じです。
トップのブレイシングはホタカの203と同じようにX型では有りません。

DSC03924.jpg
問題は作られた年代ですが、ホタカの開発には神田のカワセ楽器が協力しています。
当時カワセ楽器はマスター等マーチンにも劣らぬ優秀なアコギを、
腕のいい工房でほぼ手工で作っていることで知られていました。
写真のヘッド裏のシールはホダカをカワセ楽器が保障していることだと思われます。

DSC03918new2.jpg
ヘッドに縦にテネシーと書かれていますが、
これだけはホタカのモデルには無いものです。
ホタカとホダカ、どちらも同じ長野楽器で、
同じ時期(’63年~’67年頃)に作られたものなのででしょうか?

DSC03919.jpg
で、あくまでも想像ですが長野楽器が芳野楽器となり、
本格的にモーリスを作り始めた頃は爆発的なフォークソングの時代で、
ワタシもそうであったようにギターを買う若者が急に増えた時でした。
と言うわけで廉価なフォークギターの需要が高まり、
ホダカをカワセ楽器で取り扱ったのではないかと・・・

おぼろげな記憶をたどっていくと、
実は10年ほど前まで芳野楽器製のモーリスW-13を持っていました。
後の幌馬車シールのモーリスよりホタカによく似ていましたね。
自分が所有していたこの個体だけかも知れませんが、
トップ落ちしていて構造が弱い感じがしました。

DSC03933.jpg
DSC_0538.jpg
思い出のあるものも含めて多くのモーリスは数年前に手放してしまいましたが、
この12弦だけは弾き易いのと音が気に入っていたので残しました。

アコギはこの他にも高校生のときバイトをして買ったのとか、
奥さんが結婚するときに持ってきたのとか(笑)、
倉庫の奥にも捨てられないギターがまだいっぱいあります。

コレクターは果たして幸せな生き物なのか?
それとも邪悪な欲望に取り憑かれた化け物で、
末期はモノに押し潰されて苦しみながら果てるのか?
人生の残りは1/4、深く考える毎日です(苦笑)
nice!(3)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 12

conta

まったく聴くだけの門外漢ですが、だいぶ以前にNHK-FMでアコギの三昧シリーズを放送したのをMDに録音したことがあります。いまでもその時のゲストのコータローさんの演奏をときどき聴いています。
by conta (2014-11-17 16:35) 

ちんたん♪

はじめまして
長野楽器のギターにとても興味が湧きました。
相変わらずの深い記事、楽しく拝見しております。
邪悪な欲望に取りつかれた幸せ者ですね(笑)

29日は友人の肩身のFG-160を、ペナペナと鳴らします
(爆)
今後ともBlogに期待します!
by ちんたん♪ (2014-11-19 00:00) 

1275GT

contaさん

いつもコメントありがとうございます。
アコギがピアノだったり、打楽器になったり、
あんな風に弾けたらいいなといつも思います。

もう大分忘れてしまいましたが、
大昔、最初のバンドでよくやっていた曲は、
不思議と覚えているんですよね。
by 1275GT (2014-11-19 21:00) 

1275GT

ちんたん♪さん

遠くまでコメントありがとうございます(笑)
楽器のこと、ビートルズの小ネタ、
クルマや鉄道の豆知識、
果てしなく続くミニへの恋歌・・・

なんの情報も発信しない私的な備忘録ですが、
こんな歳でも、褒められるとまだ伸びるかも知れません(笑)
最後のブログまで頑張ってみます。

29日、楽しませて頂きます。
by 1275GT (2014-11-19 21:19) 

ねこざかな

「2」突入、おめでとうございます!
私もそのうち移行することになりますが、やっぱ慣れたSo-netかな・・・

コレクターの生態についての考察、身につまされます(苦笑)

リタイア後に少しずつ、死後に家族が困らないように手放して、
MBだけを愛でながら逝く・・・のが理想だったりします。
by ねこざかな (2014-11-20 04:59) 

1275GT

ねこざかなさん

ありがとうございます。
まさか8年以上も長きにわたり続けられるとは・・・
ネタには困らないのですが、気力が起きなくて(苦笑)

断捨離と言う言葉は考えるのも嫌なので、
生あるうちはすべてが必要なモノだと思っています。
その代わりワタシの死後はすべて廃棄して、
存在の痕跡も無くしてくれと家族には言ってあります。

なんか、凄いやり取りですね、もう地球最期の日か?(笑)
by 1275GT (2014-11-20 21:13) 

ベアトラック

2開店おめでとうございます!
私も、10時就寝5時起きですよ〜
by ベアトラック (2014-11-23 09:02) 

ロンツー

ブックマーク&リンクしておきますw
by ロンツー (2014-11-24 00:50) 

1275GT

ベアトラックさん

ありがとうございます。
ほんの軽い気持ちで書き始めたブログです。
それを8年を越えてもなを続けようと思うのは、
アクセスしていただける方たちのことはもちろん、
日々衰えていく自分の記憶力を恐れているからです(笑)
最近はブログ自体FBに押されてもはや風前の灯ですが、
自分はあえてここで頑張ります。
よろしくお願いいたします。
by 1275GT (2014-11-24 09:40) 

1275GT

ロンツーさん

相変わらず増え続けるモノに自分が怖くなる日々です(笑)
少しづつネタにして行きますので、
面白がってもらえたら幸いです。
by 1275GT (2014-11-24 10:11) 

T-Bone

ご無沙汰しております。祝、お引っ越し!
BSジャパンの土曜の若大将にハマってます。
出てくるエレキは大体わかりますが、アコギはメーカー、機種不明でなかなか新鮮です(笑)。
by T-Bone (2014-11-24 10:35) 

1275GT

T-Boneさん

お久しぶりです、ありがとうございます。
エレキの若大将、懐かしいですねぇ(笑)
確かエレキはテスコの協賛でしたか、
アコギ?思い出してもガットギターしか出てきません(笑)
弦はスチール弦だったのでしょうか?
そういえばホタカは国産では初めて、
ネックにトラスロッドを仕込んだんでしたね。
残念ながら、まだ調整は出来なかったですが・・・
by 1275GT (2014-11-25 21:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。