SSブログ

思い出のプラモの日々 [ミニチュアモデル]

DSC04198.jpg
4年前に棚から落ちたままダンボールに詰めてあった、
若い頃の徒労の結晶というか、思い出の“駄作”を発掘してみました(笑)

DSC04208.jpg
次第に増殖したミニカーに追われてガラスケースから出され、
空き箱の中に並べて保管されていた“作品”は箱ごと落下する惨事となって、
多くは割れたり、折れたり、外れたり、修復する気も起きないほどの状態でした・・・
これはミラーやワイパーなど比較的被害の少なかったポルシェたちを、
瞬間接着剤で修復したものです(笑)

DSC04212.jpg
この914はほとんどのパーツがバラバラになったのですが、
奇跡的にパズルのように組み合わせることが出来ました。
一部折損箇所もあり、あちこち少しチリが合っていないのはご愛嬌ですが(笑)
奥のド派手な928はツルンとしたボディ形状ゆえ難を逃れました。

DSC04205.jpg
Z432とロータリークーペの改造レース仕様は、
すべて"ハケ塗り”という初期の芸術作品ですが(笑)
パテ盛りワイドタイヤは見事に粉砕していました。
まぁ、これは経年変化なんでしょうが、タイヤも自作していたのが凄いでしょ。
厚紙製のスポイラーやオーバーフェンダーはプラより強いことを証明しました(笑)

後ろに見えるケンメリGTRは快心の作ゆえ別途保管していたので無事でしたが、
改めて見るとタイヤのサイズが変ですね、何のホイールだったんだろう。

DSC04215.jpg
DSC04221.jpg
懐かしいナガノのカレラ10ですが、奥のは最初に作ったハケ塗り仕様(笑)
手前は後年改めてきちんと作ったものです。

DSC04223.jpg
一応すべて1/20に統一して作っていましたが、
このエイダイグリップの917PAはなぜかスケールが小さい気がします。
で、これをベースに当時人気のあった富士GCレースのマシンを作ってみました。

DSC04224.jpg
DSC04226.jpg
エンジンはニッサンのS20です、何から取り外したかは忘れました(笑)
実際のグラチャンでもS20を使ったマシンがありましたが、
エンジンが重すぎて全然走らなかったようですね。
今見るとただそれらしく載せただけでこれでは走行さえ無理ですよね(笑)

DSC04228.jpg
と言いながら、懲りずにもう1台作りました。
GCシリーズに軽量コンパクトでメンテナンスの楽な、
ロータリーエンジンが台頭し始めた頃デッチあげた怪しげなマシンです(笑)
一応耐久レースも想定してヘッドライトも付いています。
夏休みの宿題レベルの空力パーツはお馴染み厚紙製。

DSC04232.jpg
DSC04238.jpg
エンジンがコンパクトなので見た目が寂しいですね。
キャブレター?を自作しているのですが、これもかなりいい加減です(笑)
スペアプラグが12個並んでいるのが元ポルシェの証です(爆)
実はこのインチキGCマシンには3台目もあって、
なんと1/24のF1マシン(ロータス)の足回りとパワーユニットを移植した、
シングルシーターが途中まで完成していました・・・

DSC04314new0.jpg
DSC04310.jpg
DSC04295new0.jpg
家のあちこちにストックはあるのですが、
すでに気力、体力、が衰え始めて次第に億劫になって放置したままです。

今回発掘した駄作、怪作の数々ですが、2度の引越しにも耐え、
ホコリだらけになりながらも、ずっと眠っているはずでしたが、
思いもよらぬ震度5強の激震に見舞われ、
傾いたスチールの棚から連鎖的に落下してほとんどすべてがダメージを受けました。
上の段にあったランボやフェラーリはほぼ全損でした。
もっと酷かったのは飛行機で、尖ったものはすべて折れてしまいました。
どれがどれのパーツなのかも分からなくて、
塗装の色を頼りに断面を合わせるという作業で復旧を試みていますが・・・
ボケ防止には良いかも知れませんが、お迎えが来るまでに終わるかどうか(笑)

DSC04323.jpg
nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 8

ベアトラック

相変わらずお見事なコレクションですね!
プラモデルは、小学生の頃にサンダーバードとガメラを作って以来ですが・・・(苦笑)
by ベアトラック (2015-03-08 07:07) 

conta

お宝をよく修復されましたね、お見事です。 刷毛塗りはすごい、絶対マネできません(笑)
私も1/43のミニカーが飾り棚からほぼ全員落下。 いつか直そうと思いそのまま段ボールに入れたままになっています。 たしか2002が全損でした。 

by conta (2015-03-08 08:39) 

1275GT

ベアトラックさん

コメントありがとうございます。
結構な駄作ばかりですが、なんか捨てられません(笑)
今でも通りがかりの模型店で古いプラモを見つけると、
作る根気も無いのに買ってしまいます。
そうやってモノが溜まっていくのは分かっているんですが・・・(苦笑)
by 1275GT (2015-03-08 21:45) 

1275GT

contaさん

コメントありがとうございます。
お宝なんて恥ずかしいですが、当時は結構楽しみました。
老眼が進んで、細かい作業はもう辛いのですが、
接着剤の性能に助けられて少しずつ修復しています(笑)
ただ落下したミニカーの方は塗装が剥げたり、
小さなパーツが紛失したりで時間がかかりそうです。
by 1275GT (2015-03-08 22:08) 

ねこざかな

> 厚紙製のスポイラーやオーバーフェンダー
あはは、やった、やったww
私の場合は、RCのスペアボディでしたが(出来は聞かないで)

往年の労作を、ちゃんと保管してらっしゃるのが凄いです。
そう言えば、小学生の頃、用水に沈めてしまった武蔵が先日、フィリピン沖で見つかりました(嘘)
by ねこざかな (2015-03-11 02:14) 

1275GT

ねこざかなさん

コメントありがとうございます。
まだプラ板など無かった時代でしたから、
それに木や紙は鉄道模型で使い慣れていました。
太古の昔にタイガー戦車の砲身に2B弾(懐)を仕込み、
イメージと大分違う展開になったことは秘密です(笑)
by 1275GT (2015-03-11 20:23) 

ちんたん♪

先日のイベントで売り物を発掘している時に、自作の1275S田宮半壊していて、今もそのままです。
若かりし頃から数えて3台目のクーパーSですが、ダメなのに
捨てられずにいます。
塗色はアーモンドグリーン、もちろん自家調合刷毛塗りです!

あー、せめてプラモでも作ろうかな~。
by ちんたん♪ (2015-06-09 00:52) 

1275GT

ちんたん♪さん

プラモは好きなように改造できるのがいいですね(笑)
ありえないような色に塗ったり・・・
ミニカーは何百台持っていても維持費がかからないのがいいですね。
バキュームカーからF1マシンまで欲しいものはすぐ手に入ります(笑)
こっちの方が自分には向いているのかも・・・

たまにミニが嫌になるのも長く続く秘訣だと気づきましたね。
by 1275GT (2015-06-15 21:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

恐怖の16輪生活!いつもの道を ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。