SSブログ

いつかはクラウン・・・の話 [クルマが好き!]

DSC05028.jpg
名前だけとはいえ60年もの長きにわたって生き続けているクラウン。
ワタシらの世代が子供の頃は“高級車”の代名詞として存在し。
やがて高度成長の時代は経済の上昇志向に合わせて、
「いつかはクラウン」なるキャッチフレーズとともに庶民の贅沢の“上がり”として、
手に入れることの出来る夢のクルマでした・・・と、
考えたら昔からトヨタは商売が上手でしたねぇ(笑)




DSC05030.jpg
この真っ赤なクラウンはトミカ・リミテッド・ヴィンテージの、
トヨタが対米輸出の初めに送り出したRSL(左ハンドル仕様)です。
当時、高速道路さえなかった日本から、
片側4車線のフリーウェイに送られたクラウンは、
加速が悪く、やっと100kmを超えると今度はオーバーヒートが激しくて、
アメリカでは普通にクルマとして使うのが難しいほどの代物でした。
トイ・オ・ペット・クラウン(オモチャのちっちゃな王冠)なんて呼ばれてました。
今の北米におけるトヨタのシェアを考えると信じがたい話しですね(笑)

IMG_20150905_0003.jpg
さて、やれ独車党だとかミニ・フリークだとか言っている私が、
白いクラウンのソファのようなシートに憧れて、
ストイックなクルマ趣味を投げ出してらくちんな生き方に走ったと思ったでしょ(笑)

s-vw-2.jpg
まぁ半分は合っていますが(笑)
AからBまでそれなりのスピードで快適に移動できる道具としての独車は、
とても機能的で自分の性格にもマッチしていつもスッキリした気分で乗れます。
が、無駄な遊びが一切ないというのもちょっと窮屈になっていましたね。
この2台目のゴルフⅠに乗っていた頃はどこへ行くにも幼い息子達がいたので、
移動中はオトーサンだけが起きていればよかったのです(笑)

IMG_20150905_0018.jpg
ミニカーショップイケダが日暮里駅近くのビルにあったころです。
では、なぜあの時代にクラウンだったかというと、
今まで"上がり”だった高級車が7代目にして”走る”ことになったからです。
選んだのは2ℓのロイヤルサルーンというグレードでしたが、
まずエンジンが旧いM型ベースではない、
コンパクトな新設計のヤマハ製の1G-Gだったこと。
ツインカム24バルブはエンジンルームのかなり低い位置に積まれていました。
また、このグレードだけはリヤもセミトレになるのも魅力的でした。
さらに「欧州向けチューニングSタイプ・パッケージ」というオプションを選ぶと、
パワステの設定やスタビの径などが変わりタイヤも太くなるのです。
ガラス製の電動スライディングルーフも注文したので結構高い買い物でしたね。

IMG_20150905_0015.jpg
古い写真は道路拡幅工事中の当時借りていた駐車場ですが、
後ろに見える5代目のカスタム(ワゴン)も我が家のクルマで、
主に父親が、かれこれ15年ほど乗っていましたが、
マフラーが2回ほど腐って交換した以外は、たいしたトラブルも無く乗っていました。

IMG_20150905_0010.jpg
このカスタムは外側の痛みが酷くなってきてやがてカムリに乗り換えるのですが、
一時は我が家はクラウン、トヨタ王国だった証拠写真ですね(笑)

IMG_20150905_0022.jpg
IMG_20150905_0021.jpg
家族で遊びに行くときには決まって、
遊び疲れて寝てしまった長男をワタシが抱いて、
まだ小さかった次男(も寝ている)のベビーカーを奥さんが押して、
なんとか駐車場のクラウンまでたどり着くと、
もう家に帰ったようにホッとした思い出が・・・(笑)

s-vw-3.jpg
しかし、いつの間にかやっぱり独車が恋しくなってって(若かったなぁ)
奥さんが「大きくて駐車が大変」の一言を待っていたようにゴルフⅡがやってきました。
が、"白いクラウン”は下取りに出すことも無く末長く乗り続けてこれも天寿を全うしました。

DSC05034.jpg
クラウンと言う名前があるからこその一種の遊びでしょうが、
かってのそのポジションはレクサスが取って代わり、
長いこと使われたタクシーの需要も専用車種クラウン・コンフォートに変わり、
近い将来トヨタが作るタクシーキャブが、
ハイブリットのミニバンになれば名前も消える運命です。

DSC05043new1.jpg
かってのトヨタのフラッグシップも、もはやニッチマーケットに生きる道を選ぶのか、
それとも姿かたちを変えても名を残すのか・・・
いつかはクラウン・・・に、乗せられてみた話です
nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 10

ベアトラック

冒頭のビンテージ・クラウンを復刻させて欲しいですね
by ベアトラック (2015-09-14 08:16) 

conta

「いつかはクラウン」誰でも知っている素晴らしいキャッチコピーだと思います。  昔、5ナンバーの時代に田んぼのアゼ路でも走れるように設計していると聞いたことがありますが・・・・・・
by conta (2015-09-14 08:53) 

1275GT

ベアトラックさん

コメントありがとうございます。
復刻とは少し違いますが、
2000年頃トヨタ自動車生産累計1億台達成の記念車として、
このカタチのイメージで限定車(1000台?)を作りましたね。
ベースが新しいモデルなのでサイズは一回り大きいですが
観音開きのドアなども特徴を良く捉えていましたね。
「トヨタ・オリジン」今でもたまに見かけますよ。
by 1275GT (2015-09-15 22:20) 

1275GT

contaさん

いつもコメントありがとうございます。
確かに頂上を目指す目標としては、とても分かりやすかったのでしょうね(笑)
車幅1700mm以下という5ナンバーの規格は、
日本の道に丁度いいサイズだと思います。
ボディの安全性のために年々大きくなっていく新型車ですが、
道路も駐車場もサイズは昔と変わってないですからねぇ(笑)
by 1275GT (2015-09-15 22:41) 

Teru

クラウンといえば.....
親戚に2代目がワンオーナーで今でも鎮座?しています。
と言っても、最近は軽トラばかり乗られて?軽トラの運転もかなりあやしく........この先どうなってしまうのか?
僕が子供の頃は年に何度か乗ってこられて、深く考えずに側で遊んでボールなんかがよく当たってしまってたような?
今思うと・・・お、おそろしい....
by Teru (2015-09-19 07:18) 

1275GT

Teruさん

コメントありがとうございます。
昔からずっと大事に乗ってきたオーナーにとって、
クルマ文化の無いこの国は冷たいですからね。
モノが無い時代は大事に永く使うことが美徳とされ、
経済が政治を支配しモノが溢れてくると、
政府は古いクルマを維持することにペナルティのような税を課し、
大企業の利益に加担するのが現状です。
って、ワタシひとりが怒ってみても何も変わりませんが・・・(苦笑)

次第に運転操作が怪しくなるのはワタシも感じています(笑)
もしミニのクラッチがうまく踏めなくなったら終りですかね・・・
by 1275GT (2015-09-20 11:51) 

ねこざかな

あのトヨタの、あのクラウンにも、そんな時代があったのですね!
無謀とも言える挑戦が、世界制覇の礎になったのかな。

「オリジン」、ネタで乗ってみたいですけど、中古でも高いですね。
ミニカーでもいいや・・・でも、出てましたっけ?
by ねこざかな (2015-09-22 02:15) 

1275GT

ねこざかなさん

コメントありがとうございます。
トヨタ以外のメーカーもそうですが、
当時すでにクルマ大国だったアメリカへの進出は、
社運をかけての大事業だったのでしょうね。
性能と価格、やがて時代が変わって燃費や環境対策、
北米に大きな市場を築いた先人の努力には頭が下がりますね。

「オリジン」、偶然実物を見る機会がありましたが、
内装がとても良かったですね。
この間TVで見ましたが、女優の樹木希林さんも乗っておられるんですね。
ミニカーねぇ・・・小スケでよく似たクラウンならありそう(笑)
by 1275GT (2015-09-25 12:54) 

JUN

クラウンといえば、なんと自分の最初の車がクラウンです。
が、しかし・・・。
叔父が個人タクシーをやっていて、我が家は父も母も運転はしなかったので、初の自動車ドライバー誕生!というわけで、我が家でその個人タクシー運転手だった叔父から元個人タクシーの中古クラウンをあてがわれたのでした。ルーフのウインカーやボディサイドの青いラインは、屋根のテントウムシさえないもののそのまんま。走っていると知らない人から何度となく手を上げられました。その後、次に免許を取った弟へ受け継がれました。
ちょうど、GTさんの写真にも出てくるカスタムでした。
懐かしいな~

by JUN (2015-09-25 14:22) 

1275GT

JUNさん

コメントありがとうございます。
最初が元タクシーのクラウンなんてある意味マニアックですねぇ(笑)
世の中にはわざわざ古いクラウンを買って、
タクシー仕様に改造するマニアもいるんですよ。
クラウンはシャシーを残した最後の乗用車でしたから、
ボディが痛んでも乗れる丈夫なクルマでした。
我が家はこのほかにもカムリ、コロナ、プロボックスなど、
トヨタ車はよく乗り継ぎましたねぇ。
by 1275GT (2015-09-26 09:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。